測定日誌(2022年8月21日)
2022年 08月 22日
楠本です。
本日は丹波橋測定室の公開測定日です。
測定室に行くときは依頼が無かったので自主測定をしました。
セシウム137はスペクトルグラフに明確にピークが見えてますので検出と判断します。
セシウム134も数値が示されていますが半減期が2年なので、天然核種の影響での検出かもし含まれていても微量と思います。三条御前測定依頼所でも測定しますので後日報告します。
測定室に行くときは依頼が無かったので自主測定をしました。
静岡県伊豆産の原木干し椎茸スライスです。
92g マリネリ0.5リットル 8000秒測定です。
Cs137 16.4±10.2Bq/kg 統計誤差61.9% 検出下限値15.2Bq/kg ピーク判定あり
Cs134 8.14±8.07Bq/kg 統計誤差99.2% 検出下限値12.2Bq/kg ピーク判定なし
Cs137 16.4±10.2Bq/kg 統計誤差61.9% 検出下限値15.2Bq/kg ピーク判定あり
Cs134 8.14±8.07Bq/kg 統計誤差99.2% 検出下限値12.2Bq/kg ピーク判定なし
セシウム137はスペクトルグラフに明確にピークが見えてますの
セシウム134も数値が示されていますが半減期が2年なので、天然
by sokutei_kyoto
| 2022-08-22 01:29
| 測定日誌
|
Comments(0)