測定日誌(2018年2月14日)@三条御前
2018年 02月 21日
楠本です。きょうと・くっすんらぼの測定依頼結果報告です。
大山まきば牛乳、徳島県産のお米、千葉県産のさばをお預かりしています。
さばは現在測定中なので牛乳とお米の測定結果です。
1、大山まきば牛乳 1036g 5775秒
Cs137 放射能濃度検出せず 検出下限値1.77Bq/kg ピーク検出無し
Cs134 放射能濃度検出せず 検出下限値1.83Bq/kg ピーク検出無し
2、徳島県産米 915g 13165秒
Cs137 放射能濃度検出せず 検出下限値1.40Bq/kg ピーク検出無し
Cs134 放射能濃度検出せず 検出下限値1.44Bq/kg ピーク検出無し
そして只今千葉県産のさばの測定中ですが中々安定しません。3日程再測定を続けてますが、、、
冬場でもそろそろやばそうです。危険な香りがします。
今後お魚測定も増えるかもしれないのでフードプロセッサーにかけたり炭化させる方法もありますが家庭で身の回りにあるもので簡単に保存(と言うよりは腐敗して発酵したり異臭を放つような大変な事になら無い)方法を検討します。
by sokutei_kyoto
| 2018-02-21 21:19
| 測定日誌
|
Comments(0)