測定日誌(7月19日)
2015年 07月 21日
皆様
連休いかがお過ごしでしょうか。19日の測定スタッフの福島です。もう一人のスタッフは、藤原さんです。奥森さんと佐藤さんもスタッフさんで参加してくださいました!
本日は、依頼検体1件、自主測定1件、関西ネットのクロスチェック1件です。そして!なんと。見学に、女子大生が1名!来てくださいました。
さて、測定結果です。(測定順)
●自主測定検体
山梨産 白桃(丹波橋駅前コンビニ購入)
セシウム137 不検出(検出下限値:3.05Bq/kg)
セシウム134 不検出(検出下限値:2.78Bq/kg)
●依頼検体
宮城産 鮭(京都生協 購入)
セシウム137 不検出(検出下限値:2.93Bq/kg)
セシウム134 誤検出
→セシウム134は天然放射性核種等の影響で誤検出したものと考えられます。
●阪神測定所からのクロスチェック分検体
宮城産蛎殻
セシウム137 8.51±2.71 Bq/kg 統計誤差24.8% (検出下限値:3.06Bq/kg)
セシウム134 不検出(検出下限値:2.80Bq/kg) 統計誤差73.0%
★最後
今日は新人さんの藤原さんががんばって測定してくれました。もう、すっかりこちらが教えてもらう感じです(汗)。見学にこられた女学生さんも次の測定に研修しに来てくれるようで頼もしい限りです!
綾部の測定所は、いよいよ8月23日に開設決定となりました!是非、みなさまとともに盛り上げていきたいと思います。
なお、カンパは、みなさまの温かいご協力のお陰で着々と集まっております。あと、3万円!!!!!で、目標額である50万円に到達です。ぜひぜひ、ご寄付おねがいいたします!!!!!!
今後の予定は、8月26日にほっこりカフェ。9月に学習会があります。11月には秋の測定所祭りを検討中。ぜひ、ご参加のほどよろしくお願いします。
ありがとうございました。
連休いかがお過ごしでしょうか。19日の測定スタッフの福島です。もう一人のスタッフは、藤原さんです。奥森さんと佐藤さんもスタッフさんで参加してくださいました!
本日は、依頼検体1件、自主測定1件、関西ネットのクロスチェック1件です。そして!なんと。見学に、女子大生が1名!来てくださいました。
さて、測定結果です。(測定順)
●自主測定検体
山梨産 白桃(丹波橋駅前コンビニ購入)
セシウム137 不検出(検出下限値:3.05Bq/kg)
セシウム134 不検出(検出下限値:2.78Bq/kg)
●依頼検体
宮城産 鮭(京都生協 購入)
セシウム137 不検出(検出下限値:2.93Bq/kg)
セシウム134 誤検出
→セシウム134は天然放射性核種等の影響で誤検出したものと考えられます。
●阪神測定所からのクロスチェック分検体
宮城産蛎殻
セシウム137 8.51±2.71 Bq/kg 統計誤差24.8% (検出下限値:3.06Bq/kg)
セシウム134 不検出(検出下限値:2.80Bq/kg) 統計誤差73.0%
★最後
今日は新人さんの藤原さんががんばって測定してくれました。もう、すっかりこちらが教えてもらう感じです(汗)。見学にこられた女学生さんも次の測定に研修しに来てくれるようで頼もしい限りです!
綾部の測定所は、いよいよ8月23日に開設決定となりました!是非、みなさまとともに盛り上げていきたいと思います。
なお、カンパは、みなさまの温かいご協力のお陰で着々と集まっております。あと、3万円!!!!!で、目標額である50万円に到達です。ぜひぜひ、ご寄付おねがいいたします!!!!!!
今後の予定は、8月26日にほっこりカフェ。9月に学習会があります。11月には秋の測定所祭りを検討中。ぜひ、ご参加のほどよろしくお願いします。
ありがとうございました。
by sokutei_kyoto
| 2015-07-21 21:32
| 測定日誌
|
Comments(0)