測定日誌(2月15日)無料測定会
2015年 02月 19日
2/15は丹波橋測定室で午前は市川章人さんを講師に迎えての勉強会
午後からは無料測定会でした。4件の申し込みとジャズピアニストで測定所会員でもあり、
もしかすると測定もして頂けるかもしれない(笑)河野康弘さんが遊びに来てくれました。
気になる測定結果は、写真はこちら
1.アサヒスーパードライプレミアム 1014g 1800秒

Cs137 検出下限値 3.32Bq/kg
Cs134 検出下限値 3.10Bq/kg
ピークも無く不検出判定です。
2. 山形県産わらび 870g 1800秒

Cs137 検出下限値 3.91Bq/kg
Cs134 検出下限値 3.65Bq/kg こちらもピークも無しで不検出です。
3. 猫用鰹+しらす缶「毎日黒缶」 990g 2300秒


Cs137 検出下限値 3.02Bq/kg
Cs134 検出下限値 2.82Bq/kg
このエサに変えてから猫ちゃんが調子を崩したそうで、もしかしたらペット用の食べ物に汚染の可能性があるものが使われていると思って持ってこられました。こちらも不検出判定で良かったです。
4.北海道産白米 (こちらの写真は撮り忘れてしまいました)
764g 1800秒
Cs137 検出下限値 4.50Bq/kg
Cs134 検出下限値 4.18Bq/kg
ピークは見当たらず不検出です。
今日は色々と人の出入りがあり賑やかでした。
また次回4月19日に無料測定会を行う予定なので是非ご参加下さい。
それでは、失礼します。
くっすん
午後からは無料測定会でした。4件の申し込みとジャズピアニストで測定所会員でもあり、
もしかすると測定もして頂けるかもしれない(笑)河野康弘さんが遊びに来てくれました。
気になる測定結果は、写真はこちら
1.アサヒスーパードライプレミアム 1014g 1800秒

Cs137 検出下限値 3.32Bq/kg
Cs134 検出下限値 3.10Bq/kg
ピークも無く不検出判定です。
2. 山形県産わらび 870g 1800秒

Cs137 検出下限値 3.91Bq/kg
Cs134 検出下限値 3.65Bq/kg こちらもピークも無しで不検出です。
3. 猫用鰹+しらす缶「毎日黒缶」 990g 2300秒


Cs137 検出下限値 3.02Bq/kg
Cs134 検出下限値 2.82Bq/kg
このエサに変えてから猫ちゃんが調子を崩したそうで、もしかしたらペット用の食べ物に汚染の可能性があるものが使われていると思って持ってこられました。こちらも不検出判定で良かったです。
4.北海道産白米 (こちらの写真は撮り忘れてしまいました)
764g 1800秒
Cs137 検出下限値 4.50Bq/kg
Cs134 検出下限値 4.18Bq/kg
ピークは見当たらず不検出です。
今日は色々と人の出入りがあり賑やかでした。
また次回4月19日に無料測定会を行う予定なので是非ご参加下さい。
それでは、失礼します。
くっすん
by sokutei_kyoto
| 2015-02-19 13:31
| 無料測定会
|
Comments(0)