人気ブログランキング | 話題のタグを見る

【ご案内】第5回測定所勉強会(12月14日午前10時~・丹波橋測定室)にご参加ください!

 みなさま
 奥森です。

 第5回市民測定所勉強会を下記のとおり開催します。内部被曝を考える上でとても大切なことを勉強します。ぜひ、ご参加ください。お待ちしております。
 勉強会終了後、午後1時まで会場は使えますので。昼食をご持参いただければ食べながらの交流をすることができます。
 また、情報拡散をしていただきますよう、よろしくお願いします。

【日時】12月14日(日)10時~12時
 
【場所】京都・市民放射能測定所(丹波橋測定室)

       http://nukecheck.namaste.jp/image/map.gif

【内容】「福島事故で放出された微粒子の危険性について」
       最新の論考は以下のyahoo.boxにあります。
       http://yahoo.jp/box/P5B6vP

【講師】渡辺悦司(わたなべ・えつし)さん

【講師の紹介】
 
 1950年香川県高松市生まれ。大阪市立大学経済学部大学院博士課程単位取得。マルクスの恐慌・危機理論と第2次大戦後の資本主義の経済循環、太平洋戦争下日本の戦時経済動員などを研究。民間企業勤務の後、早期定年退職。政治経済学・経済誌学会(旧土地制度史学会)会員。
  
 「原発問題の争点―内部被曝・自身・東電」(緑風出版 2012年9月)から


【参加費】測定所会員300円、一般500円

【申込】参加希望の方は、メールで申し込んでください。定員は15名です。
     shimin_sokutei@yahoo.co.jp

【タイムテーブル】

  10:00 開会あいさつ・参加者自己紹介
  10:10  講演「福島事故で放出された微粒子の危険性について」
  11:30  質疑・意見交換
  11:55  まとめ、感想アンケート記入など
  12:00  終了予定  

 なお、午1時からは、測定所主催の第5回無料測定会&見学会が開催されますので、こちらにもご参加いただければありがたいです。
by sokutei_kyoto | 2014-12-14 10:00 | 主催イベント | Comments(0)

このブログは、京都市民測定所のブログです。イベント情報や測定日誌を掲載しています。ぜひ、お立ち寄りください。


by sokutei_kyoto
カレンダー
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31