測定日誌(9月21日)
2013年 09月 28日
佐藤です。
9月21日(土)の四条烏丸測定室の報告です。
スタッフは本多さんと佐藤で、5検体を測定しました。
1検体目 秋田県産玄麦(小麦粉に挽く前の粒状の麦)
測定結果は、6300秒まで延長して測定し
Cs137 下限以下。濃度1.68±1.21Bq/kg。検出下限値1.85Bq/kg。ピークなし。
Cs134 下限以下。濃度の数値出ず。検出下限値1.73Bq/kg。ピークなし。
137に数値が出ましたが、スペクトルを確認したところピークがなく、セシウムではないと判断しました。
2検体目 鳥取県島根県伯太町産番茶 *訂正しました。
測定結果は、1800秒で
Cs137 下限以下。濃度の数値出ず。検出下限値14.0Bq/kg。ピークなし。
Cs134 下限以下。濃度の数値出ず。検出下限値13.2Bq/kg。ピークなし。
スペクトルを確認しましたが、問題はないと判断しました。
余談ですが、お茶の場合は一部を別の産地の固形茶を混ぜて販売されるケースがあるそうです。
静岡産の固形茶が「検出あり」で、それを混ぜて販売され、そのお茶からもセシウムが検出されたケースがあるそうです。
15日の測定所関西ネットワークの会合で、話題になっていました。
3検体目 20%ぶどうジュース(サントリー なっちゃん)
本多さんが液体物の測定に初挑戦。
1回目はマリネリ容器に入れた袋が破け、やり直しに。
液体の難しさを実感されていました。
測定結果は、1800秒で
Cs137 下限以下。濃度の数値出ず。検出下限値3.09Bq/kg。ピークなし。
Cs134 下限以下。濃度の数値出ず。検出下限値2.91Bq/kg。ピークなし。
スペクトルを確認しましたが、問題ないと判断しました。
4検体目 野菜果実ミックスジュース(カゴメ野菜生活)
測定結果は、1800秒で
Cs137 下限以下。濃度2.25±1.82Bq/kg。検出下限値2.90Bq/kg。ピークなし。
Cs134 下限以下。濃度の数値出ず。検出下限値2.74Bq/kg。ピークなし。
137に数値が出ましたが、スペクトルを確認したところピークがなく、セシウムではないと判断しました。
5検体目 淡路手延そうめん
Cs137 下限以下。濃度2.01±1.83Bq/kg。検出下限値4.60Bq/kg。ピークなし。
Cs134 下限以下。濃度の数値出ず。検出下限値4.30Bq/kg。ピークなし。
137に数値が出ましたが、スペクトルを確認したところピークがなく、セシウムではないと判断しました。
今日は、「ボランティアがしたい」という女性の方から電話が1件ありました。
来月13日(日)10時から丹波橋測定室で行う講習会をお知らせしました。
「検討してみたい」とのことでしたが、関心を寄せてもらえたのはうれしいことです。
また、こんなことがありました。
エレベーター内の案内板に4階「プレマ株式会社」と表示されている下に「京都・市民放射能測定所 四条烏丸測定室」と小さく表示しているのですが、
私が4階のボタンを押すと、たまたま乗り合わせた運送会社の人から「放射能を測定しているんですか?」と聞かれました。
「食品を検査してるんです。放射能を含んでないかどうかを。」と答えましたが、何か放射能そのものを測っているような怖い印象を持たれていたようです。
まだまだ、そんなイメージなんでしょうか。宣伝不足かな。
9月21日(土)の四条烏丸測定室の報告です。
スタッフは本多さんと佐藤で、5検体を測定しました。
1検体目 秋田県産玄麦(小麦粉に挽く前の粒状の麦)
測定結果は、6300秒まで延長して測定し
Cs137 下限以下。濃度1.68±1.21Bq/kg。検出下限値1.85Bq/kg。ピークなし。
Cs134 下限以下。濃度の数値出ず。検出下限値1.73Bq/kg。ピークなし。
137に数値が出ましたが、スペクトルを確認したところピークがなく、セシウムではないと判断しました。
2検体目 鳥取県
測定結果は、1800秒で
Cs137 下限以下。濃度の数値出ず。検出下限値14.0Bq/kg。ピークなし。
Cs134 下限以下。濃度の数値出ず。検出下限値13.2Bq/kg。ピークなし。
スペクトルを確認しましたが、問題はないと判断しました。
余談ですが、お茶の場合は一部を別の産地の固形茶を混ぜて販売されるケースがあるそうです。
静岡産の固形茶が「検出あり」で、それを混ぜて販売され、そのお茶からもセシウムが検出されたケースがあるそうです。
15日の測定所関西ネットワークの会合で、話題になっていました。
3検体目 20%ぶどうジュース(サントリー なっちゃん)
本多さんが液体物の測定に初挑戦。
1回目はマリネリ容器に入れた袋が破け、やり直しに。
液体の難しさを実感されていました。
測定結果は、1800秒で
Cs137 下限以下。濃度の数値出ず。検出下限値3.09Bq/kg。ピークなし。
Cs134 下限以下。濃度の数値出ず。検出下限値2.91Bq/kg。ピークなし。
スペクトルを確認しましたが、問題ないと判断しました。
4検体目 野菜果実ミックスジュース(カゴメ野菜生活)
測定結果は、1800秒で
Cs137 下限以下。濃度2.25±1.82Bq/kg。検出下限値2.90Bq/kg。ピークなし。
Cs134 下限以下。濃度の数値出ず。検出下限値2.74Bq/kg。ピークなし。
137に数値が出ましたが、スペクトルを確認したところピークがなく、セシウムではないと判断しました。
5検体目 淡路手延そうめん
Cs137 下限以下。濃度2.01±1.83Bq/kg。検出下限値4.60Bq/kg。ピークなし。
Cs134 下限以下。濃度の数値出ず。検出下限値4.30Bq/kg。ピークなし。
137に数値が出ましたが、スペクトルを確認したところピークがなく、セシウムではないと判断しました。
今日は、「ボランティアがしたい」という女性の方から電話が1件ありました。
来月13日(日)10時から丹波橋測定室で行う講習会をお知らせしました。
「検討してみたい」とのことでしたが、関心を寄せてもらえたのはうれしいことです。
また、こんなことがありました。
エレベーター内の案内板に4階「プレマ株式会社」と表示されている下に「京都・市民放射能測定所 四条烏丸測定室」と小さく表示しているのですが、
私が4階のボタンを押すと、たまたま乗り合わせた運送会社の人から「放射能を測定しているんですか?」と聞かれました。
「食品を検査してるんです。放射能を含んでないかどうかを。」と答えましたが、何か放射能そのものを測っているような怖い印象を持たれていたようです。
まだまだ、そんなイメージなんでしょうか。宣伝不足かな。
Commented
by
島根県の者です
at 2013-10-30 08:21
x
2検体目の伯太町産番茶は、鳥取県ですね。
伯太町は島根県にはありません。
伯太町は島根県にはありません。
0
Commented
by
sokutei_kyoto at 2013-10-31 11:39
ご指摘ありがとうございます。訂正させていただきました。
by sokutei_kyoto
| 2013-09-28 10:53
| 測定日誌
|
Comments(2)