測定日誌(8月21日)
2013年 08月 29日
楠本です♪8/21(水)の測定報告です
本日は予約は入っておらず、自主測定でお預かりした小麦粉2検体と
ミーティングで決めた緊急自主測定課題の麺つゆ5種類を測りました。
⇩ ⇩ ⇩
http://blogs.yahoo.co.jp/taiitiro_kusumoto/24746930.html
1.昭和北海道小麦粉 3600秒 939g

Cs137 検出下限値2.45Bq/kg Cs134 検出下限値2.25Bq/kgで共に不検出
2.熊本製粉、九州産小麦粉 1800秒 680g

Cs137 検出下限値4.86Bq/kg Cs134 検出下限値4.45Bq/kgで共に不検出

3.ミツカン追いがつおつゆ 1800秒 1104g

Cs137 検出下限値2.93Bq/kg Cs134 検出下限値2.69Bq/kgで共に不検出
4.ヤマサ昆布つゆ 1800秒 1187g

Cs137 検出下限値2.74Bq/kg Cs134 検出下限値2.52Bq/kgで共に不検出
5.ヤマキめんつゆ 1800秒 1229g

Cs137 検出下限値2.66Bq/kg Cs134 検出下限値2.44Bq/kgで共に不検出
6.coopつゆの素 1800秒 1176g

Cs137 検出下限値2.76Bq/kg Cs134 検出下限値2.54Bq/kgで共に不検出
7.ヤマモリ名代素麺つゆ 1800秒 1003g

Cs137 検出下限値 3.19Bq/kg Cs134 検出下限値 2.95Bq/kgで共に不検出
今日の測定は全て誤検出も無しのきれいな結果で良かったですが、
液体5連発を含め真夏の7件体はかなりきつかったっす。

くっすん
本日は予約は入っておらず、自主測定でお預かりした小麦粉2検体と
ミーティングで決めた緊急自主測定課題の麺つゆ5種類を測りました。
⇩ ⇩ ⇩
http://blogs.yahoo.co.jp/taiitiro_kusumoto/24746930.html
1.昭和北海道小麦粉 3600秒 939g

Cs137 検出下限値2.45Bq/kg Cs134 検出下限値2.25Bq/kgで共に不検出
2.熊本製粉、九州産小麦粉 1800秒 680g

Cs137 検出下限値4.86Bq/kg Cs134 検出下限値4.45Bq/kgで共に不検出

3.ミツカン追いがつおつゆ 1800秒 1104g

Cs137 検出下限値2.93Bq/kg Cs134 検出下限値2.69Bq/kgで共に不検出
4.ヤマサ昆布つゆ 1800秒 1187g

Cs137 検出下限値2.74Bq/kg Cs134 検出下限値2.52Bq/kgで共に不検出
5.ヤマキめんつゆ 1800秒 1229g

Cs137 検出下限値2.66Bq/kg Cs134 検出下限値2.44Bq/kgで共に不検出
6.coopつゆの素 1800秒 1176g

Cs137 検出下限値2.76Bq/kg Cs134 検出下限値2.54Bq/kgで共に不検出
7.ヤマモリ名代素麺つゆ 1800秒 1003g

Cs137 検出下限値 3.19Bq/kg Cs134 検出下限値 2.95Bq/kgで共に不検出
今日の測定は全て誤検出も無しのきれいな結果で良かったですが、
液体5連発を含め真夏の7件体はかなりきつかったっす。

くっすん
by sokutei_kyoto
| 2013-08-29 21:17
| 測定日誌
|
Comments(0)