親と子の測定教室(報告2)
2013年 08月 21日
楠本です♪
昨日は報告途中で切り上げ失礼しました。22:00で眠気に負けるて子供か〜!!って突っ込まない様に、、、
8/18は測定教室の後、午後から2検体測定依頼が有りました♥
1検体目、H23年福島県いわき市産白米 1800秒 956g
Cs137検出下限値3.37Bq/kg Cs134検出下限値3.10Bq/kgで共に不検出。
2検体目、素麺、原料の小麦粉は70%海外産、30%群馬県産。
昔からこの配合にこだわって作ってこられた高級素麺です。1800秒 454g
Cs137検出下限値7.47Bq/kg Cs134検出下限値6.81Bq/kgで不検出。
スペクトルも怪しい所は無かったです。
久しぶりのすっきりさっぱり結果です。
次は9/8(日)の10:00~12:00に測定講習会を実施しますので、皆様、参加よろしく!
昨日は報告途中で切り上げ失礼しました。22:00で眠気に負けるて子供か〜!!って突っ込まない様に、、、
8/18は測定教室の後、午後から2検体測定依頼が有りました♥
1検体目、H23年福島県いわき市産白米 1800秒 956g
Cs137検出下限値3.37Bq/kg Cs134検出下限値3.10Bq/kgで共に不検出。
2検体目、素麺、原料の小麦粉は70%海外産、30%群馬県産。
昔からこの配合にこだわって作ってこられた高級素麺です。1800秒 454g
Cs137検出下限値7.47Bq/kg Cs134検出下限値6.81Bq/kgで不検出。
スペクトルも怪しい所は無かったです。
久しぶりのすっきりさっぱり結果です。
次は9/8(日)の10:00~12:00に測定講習会を実施しますので、皆様、参加よろしく!
Commented
by
A
at 2013-08-26 11:35
x
こんにちは。初めてこちらのブログにたどり着きました。
京都にも放射能測定所があると知り大変心強く思っています(ˆˆ)
今日は疑問に思った事があってお聞きしたくコメントいたしました。
実は今飲んでいるほうじ茶から放射性物質が検出されたとゆう記事を他所で発見しました。
びっくりしてすぐに捨てたのですが、ふと疑問に思ったのです。
放射性物質を含む食品と同じ場所に保管していた食品は大丈夫なのかなと。
原発事故以来、自分なりに調べて気をつけていたつもりなのに勉強不足でお恥ずかしいです(;_;)
どうぞご教授ください。
京都にも放射能測定所があると知り大変心強く思っています(ˆˆ)
今日は疑問に思った事があってお聞きしたくコメントいたしました。
実は今飲んでいるほうじ茶から放射性物質が検出されたとゆう記事を他所で発見しました。
びっくりしてすぐに捨てたのですが、ふと疑問に思ったのです。
放射性物質を含む食品と同じ場所に保管していた食品は大丈夫なのかなと。
原発事故以来、自分なりに調べて気をつけていたつもりなのに勉強不足でお恥ずかしいです(;_;)
どうぞご教授ください。
0
Commented
by
sokutei_kyoto at 2013-08-29 21:00
by sokutei_kyoto
| 2013-08-21 06:02
| 主催イベント
|
Comments(2)