鉛遮蔽して来ました
2013年 01月 31日
楠本です♪
本日、プレマ株式会社様に伺い鉛遮蔽を行いました。
末武様、小泉様、お世話になりました
しかも、めちゃくちゃ重たい鉛板を配送業者から受け取り運んでくださりありがとうございます
発送の連絡が無かった、もしくは見落としていた、のでまだ届いて無いと思っていたので
助かりました。
今回は塩ビパイプ煙突の上に銅箔その上に鉛テープを巻きもう一度銅箔、鉛テープと二重にしました。
銅箔を巻いたのは、多量の鉛が測定に与える影響を軽減する目的です。
AT機の下部に鉛板を10枚敷きバックグラウンドチェックした所。
遮蔽無し 14.05cps
塩ビパイプ煙突遮蔽 10.05cps
+鉛板遮蔽 8.75cps
という結果でした。約38%BG値が下がりました。写真をとってアップしといたんで
参考までに
http://moshmambo.exblog.jp/
土曜日には開所準備や水遮蔽もしてBGを取るのでお手伝いしていただける方がいればぜひよろしくお願いします
土曜日なので開設準備完了飲み会もあるかもです
では、本日の報告はここまでです。
四条烏丸測定室の開所までもうすぐです、
頑張りましょう
本日、プレマ株式会社様に伺い鉛遮蔽を行いました。
末武様、小泉様、お世話になりました

しかも、めちゃくちゃ重たい鉛板を配送業者から受け取り運んでくださりありがとうございます

発送の連絡が無かった、もしくは見落としていた、のでまだ届いて無いと思っていたので
助かりました。
今回は塩ビパイプ煙突の上に銅箔その上に鉛テープを巻きもう一度銅箔、鉛テープと二重にしました。
銅箔を巻いたのは、多量の鉛が測定に与える影響を軽減する目的です。
AT機の下部に鉛板を10枚敷きバックグラウンドチェックした所。
遮蔽無し 14.05cps
塩ビパイプ煙突遮蔽 10.05cps
+鉛板遮蔽 8.75cps
という結果でした。約38%BG値が下がりました。写真をとってアップしといたんで
参考までに

http://moshmambo.exblog.jp/
土曜日には開所準備や水遮蔽もしてBGを取るのでお手伝いしていただける方がいればぜひよろしくお願いします

土曜日なので開設準備完了飲み会もあるかもです

では、本日の報告はここまでです。
四条烏丸測定室の開所までもうすぐです、
頑張りましょう

by sokutei_kyoto
| 2013-01-31 22:53
| 四条烏丸測定室
|
Comments(0)