測定日誌(8月19日、22日)
2012年 08月 25日
楠本です♪
大変遅くなってすみませんが、
8/19の測定結果を報告します。
10:00~は予約が入って無かったので前日のチーズ(測って無かった分)を測定しました。不検出でした。
11:00~自家栽培のブルーベリーを持って来られました。これも不検出でした。13:00~福島県伊達市産の桃を持って来られましたが、7200秒測って、
Cs137 2.81Bq/kg±1.18
Cs134 2.54Bq/kg±1.04
ピークは立ちませんでしたが、検出の判定があったのでセシウムがある可能性が高いということだと思います。
この日、1名見学に来られ、ミーティングにも参加され会員になっていただき、測定員にもなってくれはるそうです。ありがとうございます♪
あと、8/22(水)の報告をします。
午後2時からの風の子保育園さんが鰹と昆布の合わせ出しを持って来られました。不検出でした。良かったです♪
ただCs137のみ誤検出される症状は保育士さんとかが親御さんたちに説明するのに一手間かかるので、時間を作って鉛板遮蔽をしてBGを取り直して改善したいと思います。
大変遅くなってすみませんが、
8/19の測定結果を報告します。
10:00~は予約が入って無かったので前日のチーズ(測って無かった分)を測定しました。不検出でした。
11:00~自家栽培のブルーベリーを持って来られました。これも不検出でした。13:00~福島県伊達市産の桃を持って来られましたが、7200秒測って、
Cs137 2.81Bq/kg±1.18
Cs134 2.54Bq/kg±1.04
ピークは立ちませんでしたが、検出の判定があったのでセシウムがある可能性が高いということだと思います。
この日、1名見学に来られ、ミーティングにも参加され会員になっていただき、測定員にもなってくれはるそうです。ありがとうございます♪
あと、8/22(水)の報告をします。
午後2時からの風の子保育園さんが鰹と昆布の合わせ出しを持って来られました。不検出でした。良かったです♪
ただCs137のみ誤検出される症状は保育士さんとかが親御さんたちに説明するのに一手間かかるので、時間を作って鉛板遮蔽をしてBGを取り直して改善したいと思います。
by sokutei_kyoto
| 2012-08-25 07:44
| 測定日誌
|
Comments(0)